こんにちは(*´ω`*)♡
愛用してるパソコンには、やるべきことを書くためのミニオンの付箋、ボールペンもミニオンでどこでも、こいつらと一緒で今日もご機嫌な、ボクシングジムの吉原です(^_-)

今日はメンバー様から「トレーニングした後はに何を食べたら良いですか?」とよく質問を受けるので、トレーニング後のお食事についてお話いたします。

せっかく、一生懸命運動したのですから、
より、その効果をお食事でも上げていきたいですよね♡
まずトレーニング後というのは、身体は非常に疲れた状態となっています。体のエネルギーを使い果たし、筋肉も損傷しています。
ボクシングはとてもハードなので汗をかくと、身体の中のミネラルなども汗と一緒に失われています。そのため、トレーニング後にはできるだけ早く栄養を摂取するのがベストです♪
特に積極的に摂取したいのは、やっぱりたんぱく質!!!!
たんぱく質は傷ついた筋肉を修復、トレーニング前よりも強い筋肉を作るためには絶対に必要なものです。
特に運動後45分以内は、筋肉のゴールデンタイムといわれるくらいですのでタンパク質をより意識して摂取してください♡プロテインは必須ですね!
ジムでは私がルンルンで作りますよ〜♡

その他、炭水化物やアミノ酸、ミネラルもとるようにしましょう。
ダイエットだと炭水化物は避けてると言う方も多いですが、炭水化物の中でもお菓子やパン、ラーメンとかの主食などではなく、雑穀米や玄米を選びましょう♪

雑穀米や玄米は血糖値が急上昇しにくいという特徴がありますから、ダイエット中でも安心♪
また果物もオススメです!バナナやりんごなどの果物なら、手軽に食べられてビタミンやミネラルも同時に補給することができますよ。
糖質はたんぱく質と合わせて摂取することで筋肉の合成が促進されるため、たんぱく質と炭水化物は合わせて摂取することをおすすめします。
さらにその際には、アミノ酸も重要です!!アミノ酸も筋肉の合成はもちろん、筋肉痛の軽減にも効果が期待できます。また、汗で失われがちなカルシウムやカリウム、ナトリウム、マグネシウムなどのミネラルもしっかり補給しておきましょう。
必要な栄養素は、なんとなくわかったけど、
「じゃあ結局、何を食べたら良いの??」ということですが、
さくっとコンビニで買えるものなら
サラダチキン、ゆでたまご、豆乳、チーズ、焼き鳥、豆腐
などが、さらにタンパク質の補充になりますね♪
筋肉の合成を促進させる糖質も取るなら、バナナやりんごなどのくだもの、玄米や雑穀米もオススメです。
ダイエットでサラダだけで済ませる人もいますが、生野菜だけよりも、食物繊維や蒸し鶏やツナなどタンパク質が入ったものだとさらに良いですね♪
トレーニング後のお食事でもちろん、気をつけることはたくさんありますが、
まずは、筋肉の形成をしてくれっるタンパク質をしっかりとりながら、ミネラルやビタミンも含む栄養バランスのよいお食事をするのが疲労回復にも健康にもベストです♪
GOKIGENボクシングジムでは、食事内容のチェックも希望する方にはしっかりとアドバイスさせて頂きます(*´ω`*)
トレーニングも食事も、しっかり指導して欲しいという方、ぜひ一度体験に来てみてください♡
↓ ↓ ↓ ↓
本日もお読みいただきありがとうございました♪