●怒りで物をぶっ壊す!破壊セラピー、試してみた!横浜市西区岡野の女性専用ボクシングジム。
こんにちは!横浜駅徒歩12分女性専用ボクシングジム「GOKIGENボクシング」会長の清水です。
実は昨晩、少し落ち込む出来事がありました。昔からの親友が精神的に疲弊してしまい、普通に生活するのも厳しい状態になってしまい、病院のお世話になることになりました。
小さい頃から周囲と馴染むのが苦手で不登校だった僕ですが、その親友が一番の遊び相手でした。大人になってたまに会うと、今でも本当に嬉しくなります。
そんな想いがあるからこそ、すごく悲しく感じましたが、僕が悲しんでいても彼は元気にならなしいし
このショックを起爆剤に、自分のやるべきことを断固たる決意を持ってやると改めて決意しています。
そして改めて、僕は思いました。
普段、溜め込んでいる怒りや悲しみ、苦しみに気付き発散することは大切であり、爆発寸前になってからケアするのではなく、日頃からケアすることが必要不可欠であると。
僕は幼い頃の不登校だった時に、臨床心理士の先生のお世話になっていた経験もあり、「いつかは自分もカウンセラーになりたい!」と思っていました。なので、パーソナルトレーニングジム「RIZAP」に勤めている時も、実際に心理カウンセラーを育てる学校にも通っていました。今でも、自分自身のケアと勉強を兼ねてカウンセリングを受けてみたり、学ぶ機会をつくったりしています。
そこで海外で活躍するカウンセラーに、「“ 破壊セラピー ”というものがあるんだよ。」と教えてもらったことがあります。

実際に調べると、ハンマーで自動車や冷蔵庫、洗濯機などを思い切り叩き壊している写真などが出てきます!
怒りの衝動で、「目の前の物を思い切り壊してしまいたい!!!!!」そんなことを一瞬でも思ったことがある方は意外に多いのではないでしょうか?ちなみに僕は、何度もあります(笑)

「壊してしまいたい!」という想いを抑えて、耐え続けるのも心と身体に良くはありませんが、だからといって、どんどん目の前のものを壊してしまっては、困りものですよね!!!
そこで、他人や物に迷惑をかけることなく、自宅でできる「プチ破壊セラピー」を試してみました!!!
破壊セラピーNo.1
~怒りのままに!紙破り!!!~

やり方:怒りの対象や感情を紙に書いて、思い切り破る。


自分のイライラが目に入って理解できた
スッキリ度 ☆☆
破壊セラピーNo.2
~炸裂!段ボール破壊!~

※お客様にご協力頂きました。
やり方:段ボールに向かって
思い切り殴ります。手を痛めないように軍手などを重ねてつけると安全です。
「面白い!!!!!!気持ち良かった!!!!!スッキリ破けないところは悔しかった!!!」
スッキリ度:☆☆☆☆☆☆☆☆☆
破壊セラピーNo.3
~危険!ボディ打ち!!!~※とても危険ですので必ず相手の了承を得てください。
グローブをはめて、相手のボディを思い切り殴ります。
「生身は怖くてできない!!」
スッキリ度:☆、もはやゼロ。
破壊セラピーNo.4
~この野郎!上司破壊!!!~
ムカつく上司の顔を絵にかいて(上司ではなくても構いません。ムカつきアイツの顔を選びましょう。)ウォーターバッグにはりつけ、殴ります。
・
・
・
スッキリ度:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
いかがでしたでしょうか?本来の破壊セラピーは思い切り物を壊すものですが、なかなか自宅ではやりにくいですよね。どうしても抑えきれない怒りが湧き出ている時は、ぜひ本日紹介した「プチ破壊セラピー」を試してみて下さいね!!!!
それでも満足いかない方は、ミット打ちやウォーターバッグ打ちなど、思い切り殴れて、しかも健康的なボクシング体験にお越し下さいね(^_-)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
本日もお読み下さりありがとうございました!!!