●【カップル向け】2人の仲を深めるなら、これ!横浜市西区岡野の女性専用ボクシングジム。
こんにちは!
あなたにとって人生とは何か?という質問を突き詰められたら
「人生はコミュニケーションだ!」と言い切る清水です。

横浜駅徒歩12分女性専用ボクシングジムは昨年12月に多くの方の支えによって立ち上がり


(オープン日前日まで、徹夜で漆喰を塗りました。立ったまま、寝れる。。。)
今も素晴らしい仲間に支えられています。


ポンコツな僕ですが、仲間のおかげで走り続けていることができていて、以前勤めていたパーソナルトレーニングジム「RIZAP(ライザップ)」を辞めて、独立して今年で4年目になります。昨年末には法人を立ちあげることもできました。
僕を支えてくれているのは、“ 仲間 ”というコミュニティ、そして“ コミュニケーション ”です。
「やっぱり、俺の仲間は最高だよ。これからもコミュニケーションの時間を大切にして、この女性専用ボクシングジムを飛躍させていくぞ!!!!!」

「いや、待てよ。コミュニケーションが取れている“ つもり ”になっているかもしれない。ぼくらはまだボクシングジムを立上げて3か月目。いかに仲間と想いを共有し、つながり、突き進めるかが重要だ。仲間との信頼関係なくして、素晴らしいサービスは提供できない。」

毎日チームミーティングを行い、やるべきことや目標の共有の前に必ず“ 感動したこと ”や“ 自分の「好き」について ”など、それぞれの価値観や気持ちの部分についてシェアすることをしています。
「うん。価値観や気持ちについてシェアするのはとても良い感じだ。“ 感動した話し ”を共有したあとは、みんな明るい表情で、空気も柔らかくなるので、ミーティングもスムーズだ。」
・
・
・
「いや、待てよ。その俺の感じていることさえも“ つもり ”かもしれない。一方的に感じているだけなのかもしれない。

「そうだ。全てはコミュニケーションだ。仕事も、プライベートも、夫婦も、カップルも、家族も、地域とも、ありとあらゆる人、もの、環境とのコミュニケーションありきだ。改めてコミュニケーションを大切にしよう。」
ということで、会話を越えてトレーニングでコミュニケーションをしてみました。
お相手はトレーナーの今西哲さん。鍼灸師でありつつ、現役ボクサーでもあり、GOKIGENボクシングジムのトレーナーでもあります。そして、清水の大学時代からの友人であり、数年前に再会しました。
失った数年間のコミュニケーションを取り戻そう。
▢手つなぎスクワット
効く部位:おしり、太ももの前、太もものうしろ、下半身全体の大きな筋肉が鍛えられます。
①しっかりと手をつなぐ。
②お互い息を合わせて、体重を少し後ろにかける。
③合図で、おしりを後ろに突き出すようにしながら屈んでいきます。
④そして、立ち上がる。これをペースを合わせて行っていきます。
親密度:☆☆☆☆
手をつなぎ続けるのでこれをやるだけで、かなり距離が縮まる。なんだか、ドキドキさえしてくる。
▢カップルプッシュアップ
効く部位:胸、肩、腹筋、上半身の大きな筋肉群を鍛えられます。
①お互い向かい合い、肩幅よりも少し広めに手を置きます。
②ペースを合わせて両手の間に胸をおろし、一緒に上に上げます。
③肘が伸びたところでキープしながら、お互いの対になる手でタッチします。
親密度:☆☆
一体感は感じられるが、きついのそれどころではないかも。ただ、野郎同士のぼくらは無問題でした。
▢難しいやつ
もはや、説明は省きます。
わぁ~~~~~!!!!!
こんなハプニングも、仲を深めてくれます。
できた!!!!!!
効く部位:全身。腹筋側はもちろん、支えるほうも全身を使います。身体がべったり密着するので親密度はうなぎのぼりです。
親密度:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
なんだか、ペアトレーニングを行う前より、今西トレーナーとの距離が近く感じます。コミュニケーションはどんな場面でも人生から切り離せない。ぜひ、お試しください!
文明が発達しスマホが普通になり、いつもコミュニケーションが行われていることに疲れでストレスフル、「ペアトレーニングなんてやってらんないです!!!!」という方はまずは体験トレーニングへ(^_-)
↓ ↓ ↓
合法的に思い切りパンチを打ち込み、思い切りストレス発散しましょう!!!
本日もお読みいただきありがとうございました!!!
楽しかった!面白かった!
そう思って頂けたら、この記事のシェアをお願い致します!