●ストレス溜めていませんか?横浜市西区岡野の女性専用ボクシングジム。
こんにちは!
横浜駅徒歩12分女性専用ボクシングジム「GOKIGENボクシングジム」会長の清水です。

「ストレスが溜まってる~!!!」とはよく聞く言葉です。
では、女性のあなたがストレスを溜めることは一体どんなデメリットがあるのでしょうか?
そもそもストレスとは、外部から刺激を受けたときに生じる緊張状態のことを言います。
外部からの刺激とは、必ずしも悪いことばかりではなく天気や気温の変化、環境や人間関係の変化、
病気や睡眠不足など様々な変化全てのことを言います。
なので、実は楽しい、嬉しい、ワクワクするようなことも、「ストレス」なのです。
「ストレス」があることで適度な緊張感がうまれ、パフォーマンスがあがり、より良い結果を残すことが出来ることもあります。「ストレス」が全くない状態というのは生きている限りありせん。ですが、ストレス状態が強く、長く続きすぎると心身に不調をきたすことがあります
そして「ストレス」が強く長く続いているにも関わらず、放っておいてしまうと自律神経失調症、胃痛・胃もたれ・吐き気なども消化器障害、急な腹痛や下痢などの過敏性腸症候群、摂食障害、心身症、うつ病などの「病気」に繋がることもあります。
女性は、「ストレス」の影響を受けやすいといわれます。その理由はホルモンバランスが、「ストレス」の影響で乱れやすいことからです。ホルモンバランスが乱れると、身体の機能を調節する自律神経系(交感神経と副交感神経)もバランスが崩れ、様々な症状を起こしやすくなります。
「ストレス」は体と心のさまざまな病気や症状に影響を与えます。
「ストレス」が関係して不調や、病気を引き起こしている場合、「ストレス」にどう対処するかが大切な治療になります。
もっと言うと日常生活を送るうえで「ストレス」は避けられません。「ストレス」とどううまく付き合っていくかはものすごく重要ですよね。
あなたは「ストレス」とうまく付き合えていますか?
自分の「ストレス」が貯まっていることに気付いたり、そして気付いたときにはうまく発散する方法を持っていますか?
美味しいものを食べる
ショッピングする
誰かに話を聞いてもらう
といったストレス発散方法が女性に聞くと多いですね。
あなたはどうですか?
たしかに、「ストレスが溜まると、好きなものを好きなだけ食べる!」
という女性はこれまでも多く出会ったことがありますが、加えて
「食べ過ぎて太ってしまった。。。」とまたガッカリしている声も多く聞きます。
心理学の世界では、ストレス発散方法を「5つ以上持っていると良い」とよく言われます。
そうすると、その時その場に合わせた対処がしやすいですね。
そして、5感を刺激するようなことだとより効果的と言います。
(目)映画やドラマを見る、自然の眺めを見る
(鼻)お香をたく、お風呂に入浴剤を入れる
(舌)お気に入りの食べ物を食べる、温かい飲み物を飲む
(触)犬や猫をなでる、マッサージを受ける
、、、、、など、一例です。
ぜひ、ご自身のストレス発散方法も見つけてみてくださいね!
良いストレス発散方法をお探しの方は、ぜひ一度ボクシング体験へお越し下さい!
思い切り5感が刺激され、目の前に没頭できますよ~(^_-)
ご予約はこちらから☆

本日もお読みいただきありがとうございます。
**********
☆横浜駅から徒歩12分、女性のためのボクシングジム☆
HP https://boxing.go-kigen.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/gokigenboxing/?modal=admin_todo_tour
LINE@→https://line.me/R/ti/p/%40gokigen.boxing
ID→@gokigen.boxing(@をお忘れなく♡)
**********
コメントを残す