それは間違いなく自分に目を向けること。
新しい場所に行ったり、いろんな人と交流したり、興味あることやってみたり、
それも、もちろん悪いわけじゃないけど、答えは外にあるんじゃなく「自分の内側」にあるからです。
こんにちは(^_-)♡
20代半ば、何をしたいかもわからず、何かやりたいという気持ちとエネルギーはたくさんあるんだけど、そのエネルギーを何処に注いで良いかわからずモヤモヤしてる時期を過ごしておりました、GOKIGENボクシングジムの吉原未里です(*´ω`*)

5年前くらいの写真。今よりぽっちゃり(・∀・)
現在は、GOKIGENボクシングジムのマネージャーとして、株式会社GOKIGENのために、愛する旦那様の為に、仲間の為に、メンバー様の為に、そして自分の未来の為に、毎日全力で活動しています(^_-)♡
そんな私も数年前までは「私は何がやりたいんだろう」 と常に考える日々でした。
毎日、同じルーティンで過ごしてたり目標などがないと、この問いに悩む人は多いと思います。
日々、充実してない訳じゃないし仕事が嫌いな訳でもなかったけど「これだ!!!」と思って全力を注げるようなものもない。でも、現状に満足もせず、何かもっと大きなことがしたい!全力でエネルギーを注ぐことが見つかれば、私はもっと飛躍するのに!と思っていました。
自分が何をしたいかも分からず「不完全燃焼の人生」を歩んでいました。
基本的に、社交的な性格だったのでネットで探した交流会に行ったり、講演会を聞いたり新しい人との出会いの場にも積極的に顔を出し「何か自分のやりたいことはないか」を模索しては、この悩みの出口を探していました。

週に3回〜4回は飲みに行ったり、イベントに参加したり人に紹介してもらった人に会ったりして人との出会いは増えていき、たくさんの人の経験を聞いたり視野を広げることは出来ました。
しかし、そこに答えはなかったです。
そこで、ある一つのセミナーに出て「徹底的に自分と向き合う」ということを行いました。

見たくない自分の過去とも向き合い、今までに自分を見つめなおし、
自分が人生で何を大事にしてるか
何を望んでいるのか
1番必要としているものは何なのか
などを、痛いくらい知るきっかけとなりました。
それまで、自分と向き合うなんて全くしてこなった私が、自分を知ることで大切なものが明確になり、大切なものを大切にするために何が必要か、行動が明確になってきました。
その後も、人生、右往左往することはあります。しかし、答えを誰かに聞いたり外に探しに行くのではなくしっかりと自分自身について考える時間を取るようになりました。
そして今、「やりたいことがない」とか「何がやりたいかわからない」という人に伝えたいのは、
別に見つける必要ないよと言うこと。
やりたいことを無理に探す必要はありません。
だけど、
・自分は自分の人生でどう在りたいか、
・人生で何を大切にしているか

これが明確だと、行動はついてくるし何がやりたいかも探さすとも自然に見えてきます。
「やりたいこと」には必ず、なぜやりたいか、理由があります。
その理由は、あなたがどう生きていきたいか、なに大切に生きているかが関係します。
” 大切な人を大切にする自分で在りたい ”

私の在りたい姿の一つ。私が大切にしたい人は、旦那様、家族、友人、仲間、たくさん居ますが、
やっぱり生涯を共に生きると決めた旦那様を大切にする妻で在りたいと思っています。
旦那様を大切にする妻は、どんな行動をするだろう、
どんな人であるだろう、
この行動はその在りたい自分に沿っているか。
そうすると、行動はおのずと見えてきます。その為にやりたいこともやるべきことも自然とついてきます。
やりたいことを探すのは、今に満足してなく、もっと変わりたいと言う証拠。
素晴らしいと思います♡
だけど、やりたいことには理由があるし、その理由は自分の人生で大切にしているものや、どういう自分で生きていきたいかがわかっていないと見つけにくいです。

その為にも、自分自身としっかり向き合うことはいろんな発見があります。
最初は、どうしたら良いかわからない場合は、
どんな自分が好きか
どんな自分になりたいか、
尊敬してる人はどんな人で、それはなぜか、
など、まずは考えてみてください(*´ω`*)♪
日常で考える機会、なかなかないですよね(^_-)
私も定期的に自分と向き合い、今はもっとも何が大切で、何に時間とエネルギーを注ぐべきか、しっかりと考える時間を取るようにしてます。おかげで迷いなく大切なことに全力を尽くし周りに流されず、自分の人生を歩んでいる現在です。

でも、もっともっと成長したいので自分を知り、何を大切にしたい人生かを考え、常に大事になことに全力を注ぐ自分でありたいと思います。
本日もお読み頂きありがとうございます♪