【体重-16.4kg・体脂肪-13.7%】「一人では続けられない。でも、環境があれば変われる!」

A・Kさんは長年、運動が苦手でダイエットも続かず、「変わりたい」と思いながらも途中で諦めてしまうことが多かったそうです。しかし、GOKIGENボクシングジムに通い、減量目標を明確に立ててから約半年で、体重は16.4kg減量、体脂肪率は13.7%減少という大きな成果を出しました。

さらに、見た目の変化だけではなく、日常生活の質やメンタルの変化も大きかったと言います。今回、A・Kさんにこれまでの歩みを振り返っていただき、ダイエットやトレーニングを通じてどのように変わっていったのか、お話を伺いました。

1. GOKIGENボクシングジムに通う前の悩み

「ずっと太っていた」— 運動を避け続けた生活

A・Kさんは幼少期からほとんど痩せていた時期がなく、運動を極力避けて生活してきたと話します。

「休日は食べることと、布団の中でだらだら過ごすことばかりでした。外に出ることも少なく、家の中で完結する生活を送っていました。」

「太っている」という自覚はあったそうですが、ダイエットに挑戦しても「些細な失敗で諦めてしまう」ことを繰り返していたそうです。その結果、「変わりたいのに変われない自分が嫌いで、人目を気にしすぎるようになった」と振り返ります。

自己流ダイエットの失敗と挫折

YouTubeで見つけたダイエット方法を試したものの、長く続かず、挫折してしまったと言います。

「宅トレ(自宅トレーニング)をしたり、フィットネスジムに通ったりしましたが、続きませんでした。特にジムでは、マシンの使い方が分からず、トレーナーさんに尋ねることもできずに退会してしまいました。」

こうした過去の経験から、「一人では続けられない。だから、毎回サポートを受けながら継続できる環境を選びたい」と考えるようになりました。

2. GOKIGENボクシングジムに通うきっかけ

「セミパーソナル」と「シンプルな環境」が決め手

ジム選びの際に重要視したのは、「セミパーソナルのサポート」と「シンプルな環境」でした。

「過去の経験から、誰かに頼らないと続かないと分かっていました。トレーナーさんに教えてもらえながら、トレーニングに集中できる環境が理想的でした。」

また、GOKIGENボクシングジムのシンプルな規模感も安心感があったと言います。

「広すぎず、どこで何をすればいいのか分かりやすい環境だったので、おろおろすることなく通えそうだと感じました。」

「楽しかった!」— 初回体験レッスンの感想

体験レッスンでは、想像以上に楽しく、初めてのボクシングにも夢中になったと言います。

「トレーナーさんが丁寧に教えてくれて、たくさん『いいね!』と声をかけてくれました。最初は緊張していましたが、気づいたら夢中になっていました。」

その体験が入会の決め手になりました。

3. 数字で見る成果:体の変化

項目 初回計測時(2024年7月) 現在(2025年1月) 変化
体重 66.3kg 49.9kg -16.4kg
体脂肪率 33.9% 20.2% -13.7%
筋肉量 24.4% 30.0% +5.6%
内臓脂肪レベル 8.5 2.5 -6.0
33cm 23cm -10cm
ウエスト 84cm 63cm -21cm
ヒップ 106cm 86cm -20cm
太もも 59cm 53cm -6cm

 

主な成果

A・Kさんは、約6カ月間で 体重-16.4kg、体脂肪率-13.7% という驚異的な変化を達成しました。全体的なサイズダウンに加え、筋肉量が+5.6% 増加し、健康的で引き締まった体型を手に入れました。また、姿勢や印象も大きく改善され、自信がついたことで日常生活にもより良い、大きな変化を実感されています。

4. 心の変化

以前は、「どうせ自分なんて変われない」と諦めていたA・Kさん。しかし、体の変化を実感し、行動力が増していったと言います。

「自分に対して『あれやってみたらどうなるんだろう?』とワクワクしながら行動できるようになりました。」

また、挑戦することへのハードルが下がり、「自分に自信を持てるようになった」と話します。

5. トレーニングと日常の変化

仕事終わりに疲れ切ってジムへ向かうこともあるそうですが、トレーニング後にはむしろ元気になっていると言います。

「なぜかトレーニング後の方が元気なことが多いです(笑)。最初は『帰ったらすぐ寝る!』と思っているのに、終わると『さて、次は何しよう?』と前向きな気持ちになります。」

また、休日の過ごし方も変わり、スマホを見ながら布団でダラダラ過ごす時間が減ったとのこと。

6. 今後の目標とメッセージ

A・Kさんは、これからもトレーニングを続け、「自分で自分のことを信じてあげ続けられる自分でいたいです。」と話します。

「以前は自分に自信が持てませんでしたが、今は一歩踏み出す勇気がつきました。これからはもっと自分を信じて、新しいことに挑戦したいです!」

7. トレーナーからのメッセージ

スタート時の様子と変化

A・Kさんは、体重の増加による健康面での不安があり、自分に対する否定的な気持ちも強いように感じ、それが姿勢にも表れているような印象を持ちました。

しかし、トレーニングを継続することで、体型だけでなく、何よりも内面の変化が大きかったです。表情が明るくなり、笑顔が増え、トレーニングスタート時とはまるで別人のように、自信を持ち、前向きな姿勢が見られるようになったのが、最も嬉しい変化でした。

指導のポイント

A・Kさんは、非常に真面目な性格で、伝えたことを全力で取り組む姿勢がありました。しかし、それが時にはオーバーワークにつながることもあるため、無理のない範囲で継続できることを最優先しました。結果を出した後も長く続けられるように、トレーニング内容を調整し、適度な休息を入れながら進めることを意識しました。

また、全力疾走してしまいがちな性格を考慮し、トレーニングのペース配分をこちらでしっかりコントロールするようにしました。無理に頑張りすぎるのではなく、適度な負荷と休息のバランスを保つことで、継続できる環境を作ることを大切にしました。

実際のトレーニングと改善点

A・Kさんのトレーニングは、ダイエットが主な目的でしたが、もともと腰痛があったことや、緊張が強く出やすいことも考慮しました。そのため、メイントレーニングに入る前に、まず可動域を広げるストレッチをしっかり行いました。その後、腹圧を高めるウォーミングアップを取り入れ、体幹を安定させることで安全にトレーニングに入れるようにしました。

また、A・Kさんは夜勤がある不規則な勤務形態だったため、体調や仕事の影響でコンディションが変わることも多かったです。そのため、その日の体調に合わせて強度を調整し、無理なく継続できるように工夫しました。体重がどんどん落ちていく中で、モチベーションの維持にも気を配り、必要に応じて食事や生活習慣の見直しも行いました。

サポートとコミュニケーション

トレーニング以外では、主に食事面でのサポートを行いました。A・Kさんはメンタル的に不安が強く、食事を受け付けない時期や、ストレスで食べられないこともありました。そのため、無理に食事を詰め込むのではなく、少しずつ心身の負担を減らせるようなアプローチを取りました。

また、食事内容を記録していたため、パーソナルトレーニングの際にチェックを行い、体組成の数値や本人の体感、メンタル状況を踏まえて進め方を話し合いました。「このままで大丈夫か?」「改善が必要か?」という点を一緒に確認しながら進めることで、安心して継続できるサポートさせて頂きました。

コミュニケーションにおいては、できるだけ「ご機嫌な声かけ」を意識し、当然ではありますが、まずは自分自身もご機嫌でサポートすることを心掛けました。姿勢が悪くなったり、不機嫌な思考になったりしたときには、自分の経験や他のメンバーさんの成功例を交えてお伝えしたこともありました。また、小さな目標を設定し、達成を積み重ねることで、「できた!」という成功体験を感じてもらえるよう工夫しました。

成果の振り返り

A・Kさんは、最初は「無理をしすぎてしまうのではないか」と心配になるほど真剣に取り組む方でした。しかし、こちらのサポートを信じてくださり、「変わりたい!」という強い気持ちを持ち続けて下さったことが、素晴らしい成果につながったと思います。

途中でメンタルが落ち込みそうになったこともありましたが、その都度一緒に向き合い、サポートしながら進めたことで、ここまで大きな変化を遂げることができたと思います。身体が変わることで、心も変わる。A・Kさんはまさにそれを証明してくれた方だと思います。

未来のメンバーさんへメッセージ

変化には、不安や恐怖がつきものです。しかし、まずは小さなことからでいいので、一歩踏み出してみてください。その一歩が、未来の自分を大きく変えるきっかけになります。

時には、やらない理由を探してしまったり、言い訳をしてしまうこともあるかもしれません。でも、そんなときこそ、私たちGOKIGENスタッフがいます。あなたに合ったサポートを全力で提供し、目標達成へと導きます。

「本当に変われるのかな?」と不安な方も、まずは体験から始めてみてください。自分を変えるチャンスを、私たちと一緒に掴みましょう!

8. インタビュー内容全文

1. GOKIGENボクシングジムに通う前に関して

Q1:通う前、どのような悩みや課題を感じていましたか?

A:小さい時から痩せていた時期がほとんどなく太っていました。

運動は苦手で避け続け、休日は”食べる“”布団の中でだらだらする“ことばかりで、家の中で完結する生活を送っていました。

太っている自覚はあり、痩せたいと思うことは何度もありましたが、些細な失敗や食欲に負けて途中で諦めてしまう…を繰り返していました。

そういった経験も相まって、変わりたい気持ちはあるのに、変われない・変わろうとしない自分が嫌いで、“自信がない“”人目を気にしすぎる“”自分のことをすぐ諦める“気持ちが居続けていました。

Q2:その悩みを解決するために何か試したことはありましたか?結果はどうでしたか?

A:宅トレしたり、フィットネスジムに契約していたことがあります(極力、人と関わらずに、自力でどうにかしたかったんだと思います)。

フィットネスジムでは、マシンが充実していましたが、「自分は何から始めたらいいの?」「そもそもマシンどうやって使うの?」等々、初心者にとって分からないことだらけでした。

引っ込み思案すぎて、それすらトレーナーさんに尋ねることができなくて、しばらく悩んだ末に退会しました。

Q3:特に「こうなりたい」と思っていた理想像があれば教えてください。

A:漠然と”かっこいい人“になりたいとは思っていました。

ただ「変わる努力すらできないのに無理でしょ(笑)」な気持ちが常に自分の中にあって、自分にとって”かっこいい人“とはなんなのか、そこまで深く考えようとしたことはありませんでした(考えることすら諦めていたような気がします)。

2. ジムに通い始めたきっかけ

Q1:なぜGOKIGENボクシングジムを選びましたか?

A:GOKIGENボクシングジムを選んだ理由として、主に「セミパーソナル」「規模感」の2つがあります。

①セミパーソナル

過去の失敗から誰かに頼る(教えてもらう)必要があるな…と思いながらジムを探していました。

「教えてもらう」「トレーニングに集中する」の2つがハイブリッドされた形でトレーニングできる環境に魅力を感じました。

②規模感

広すぎず、シンプルな規模感で個人的に安心感がありました(笑)

周囲を気にしにくく集中しやすい環境かつ、「どこで」「なにを」「どうしたらいいのか」が分かりやすい環境という印象を受けました。

これならジム内で、おろおろしないで通えるかも…!と思いました。

Q2:初めてジムに来たときの印象や感想を教えてください。

A:がちがちに緊張しながら体験レッスンに向かいましたが、終わる頃には「楽しかった…!」な気持ちが一番にありました。

丁寧かつ気さくな雰囲気でトレーナーさんが声をかけてくださり、ほっとしてお話しやすかったのが印象に残っています。

体験レッスンで初めてボクシングをしましたが、一つ一つの動作を丁寧に教えてくださいました。

またレッスン中「いいね!」と前向きな言葉をかけてくださることが多く、あっという間の体験レッスンでした。

3. ダイエットや体の変化について

Q1:GOKIGENに通い始めて、体重や体脂肪率にどのような変化がありましたか?

A:体重は10kg程落ちたと思います。体脂肪率は10%程下がったと思います。

測定時に「数値見えると気にしちゃうかも…」とぽろっと口にしたことがありました。

そのことをトレーナーさんが配慮してくださり、測定時に数値をはっきりとは教えていただかず、前向きな言葉でフィードバックしていただいていました。

時々、測定後にトレーナーさんに曇ったお顔で「ごはん食べてる…?」とご心配をおかけすることもありましたが…笑

おかげさまで数値(体重・体脂肪率)を気にせず、今やるべきことに集中できたので、個人的にとてもありがたかったです!

Q2:体型の変化を感じた瞬間や、周囲の反応があれば教えてください。

A:自分が変化を感じるより先に、周囲の反応の方が早かった気がします(笑)

「脚少しほっそりした?」「顔ちっちゃくなった?」「痩せた?」と声をかけていただくことが多かったです。

周囲の反応を受けて、自分の体型の変化を意識するようになりました。

当時、履いていたズボンが緩くなり、今より小さいサイズで試して履けた時に「わたし変わったんだ…!」とちゃんと素直に自分で自分の変化を認めてあげられた気がします。

Q3:体が変わったことで、どんな気持ちの変化がありましたか?

A:色々変化はあるのかなと思いますが、特に”行動力“の面では気持ちの変化があったように感じています。

以前はやってみたいことがあっても「自分を変えることすらできないのに無理でしょ(笑)」と動こうともしてこなかったことが多かったと思います。

体が変わってからは、自分のことに対して「あれやってみたらどうなるんだろう…!」とわくわくした気持ちで行動に移せることが増えてきたように思います。

“体を変えることができた“という成功体験が、挑戦することへの気持ちを後押ししてくれているのかなと思っています。

4. ストレス発散や日常の変化について

Q1:トレーニングを通じて、ストレス発散をどのように感じていますか?

A:仕事終わりに心身ともにグッタリしながらトレーニングに来る時は大体「家に帰ったら速攻寝るんだ…!」と心に決めているつもりですが、なぜかトレーニング後の方が元気なことが多いです(笑)

自分がさっきまでグッタリしていたことを忘れて、トレーニング後に「さて、この後なにしようか…!」な気持ちで帰ることが増えたように思います(もちろん「やっぱ無理!限界!おやすみ!」な日もあります)。

Q2:GOKIGENに通うことで、日常生活にどんな変化がありましたか?

A:圧倒的にお布団の中で過ごす時間が短くなったと思います。

以前は、眠くなくても布団の中でスマホいじってぐだぐだしている時間が多かったです。

休日は夜までそんな過ごし方をしていることも多く「なにやってるんだ…」と自分の時間の使い方にがっかりすることがよくありました。

GOKIGENに安定して通うようになってからは「今日はこの時間にトレーニングの予約をしてるから、それまでにやれることをやろう!」「布団でぐだぐだしないで起きて、ちょっとだけでもタスク片付けられた自分偉い…!」と思える時間を過ごせることが多くなったと思います。

5. ご機嫌な毎日について

Q1:GOKIGENボクシングジムに通い始めてから、以前の自分よりも「ご機嫌だな」と感じる瞬間はいつですか?

A:自分で自分のことを素直に誉めてあげられるようになった時かな…!と思います。

以前は、自分が達成したことに対して「こんなことくらいで…」と素直に受け容れられず、無碍(むげ)にすることが多かったです。

GOKIGENボクシングジムに通い始めて、自分の体の変化を認めてあげられるようになったことを皮切りに、体の変化以外でも、行動に移せたことに目を向けて少しずつ自分で自分のことを認めてあげられるようになったなと感じています。

Q2:ご機嫌な毎日を手に入れることで、人生や未来に対する考え方がどう変わりましたか?

A:少しずつ”自分がどうしたいのか“に向き合って考えられるようになったと思います。

以前は、「笑われるんじゃないか」と人の目を気にしすぎた不安や「どうせできもしないのに」と自分で自分のことを諦める考えばかりが先行して、自分がこの先どうしたいか考えたことすらほとんどなかったように思います。

最近少しずつ自分の前向きな変化を自分で認めてあげられるようになってから、不安や自分のことを端(はな)から諦める考えを抜きにして”自分がどうしたいのか“を考えることが増えたように思います。

今までずっと興味はあったものの踏み込めずにいたことに対して、悩みつつも最終的に「ええ〜い!行ったれ!」な気持ちで踏み出す選択をすることも増え、自分でも変わったなあと思います(笑)

6. GOKIGENボクシングジムの魅力

Q1:ジムのどの部分が特に気に入っていますか?

A:”気に入っている“なんて言葉では収めきれないですが…わたし以上にわたしが変われる可能性を信じ続けてくださるトレーナーの方々の存在はとても大きかったです。

この環境下で自分が目を逸らしたら多分もう変わることはできないだろうとの思いがふと頭をよぎり、トレーナーさんからのアドバイスを素直にできる限り取り組んでみようと思いました。

今思えばトレーナーの方々の存在が、わたしが前向きに変わりつつある大きなきっかけの1つであったと思います。

また、わたし自身、気持ちの浮き沈みが多く、その時々に応じて、トレーナーの方々に多々サポートしていただきました。

変われる可能性を信じ続けてくださり、多々サポートしてくださったおかげで、今もわたしは前向きに変わろうとし続けられていると思っています。

Q2:他のジムやフィットネスと比べて、「ここが特に違う!」と思う点を教えてください。

A:GOKIGENボクシングジムは、トレーニング(ボクシング・筋トレ)をするためだけの場所だという認識ではないかもしれません。その点については、特異点なのかなと思います。

ある日のトレーニング終わりに、トレーナーさんにふと「今後どうなっていきたいの?」と尋ねられたことがありました。

ジムでそんなことを聞かれると思ってもいなかったので、しばらく言葉に詰まっていたのを覚えています(笑)

トレーナーさんにお時間を割いていただき、今率直に思っていることや今後のことを話し考えたことが、ジムでのトレーニングに留まらず、日常生活でも頑張れる軸として確立しつつあるように思います。

「今後どうなっていきたいの?」以外にも、こちらが想定していないようなアドバイスをしてくださったり、尋ねられたりすることが時折あります。

GOKIGENボクシングジムは、トレーニングという枠にとらわれすぎずに、自分が変われる可能性に気付かされ、模索できる場所なのかなと思っています。

Q3:他の方にGOKIGENを勧めるとしたら、どのように伝えますか?

A:トレーニングを始め、丁寧にサポートしてくださるジムです。

セミパーソナルでトレーナーさんとコミュニケーションがとりやすい環境なので、どうしたらいいか分からず…ということはなく、安心してトレーニングに通えるジムだと思います。

7. これからの目標やメッセージ

Q1:今後もジムに通い続けて、どんな自分になりたいですか?

A:一進一退しつつも、前に進んでいけると、自分で自分のことを信じてあげ続けられる自分でいたいです。それを言葉以上に、少しずつでも行動で示していける自分でありたいとも思っています。

トレーニングでは、自分自身が「いいね!かっこいい!」と素直に思えるまで体を絞っていきたいです!

Q2:これからジムに通おうと考えている方に向けて、一言メッセージをお願いします!

A:通われるまでに色んな不安があるかと思います。

わたしも不安まみれでしたが、一歩踏み出したことを大事に向き合えるGOKIGENボクシングジムという場所にご縁があって、少しずつ色んなことに踏み出せるようになったと思います。

GOKIGENボクシングジムに来てみる」という一歩をぜひ踏み出されてみてください


「他の方のGOKIGENストーリーもぜひご覧ください!」
 GOKIGENストーリー一覧はこちら

ご質問や不安な点がございましたら、お気軽にGOKIGENボクシングジム公式ラインよりご連絡ください。